募集要項
募集職種 | 介護職員 |
---|---|
仕事内容 | 養護老人ホームでの見守り、援助、特別養護老人ホームでの介護業務 |
募集対象 | 本年度3月卒業予定者 介護に興味があれば学部・学科、介護に関する資格等は不問 |
募集人数 | 16〜20名 |
給与 |
【大卒】 無資格 188,160円 有資格 193,872円(社会福祉主事任用資格) 介護福祉士取得者は上記金額+3,000円 【専門・短大卒】 |
昇給 | 年1回あり |
諸手当 |
特殊業務手当、資格手当、夜勤手当、通勤手当、扶養手当、住宅手当、その他手当 特殊業務手当 本俸の2~8% 資格手当(介護福祉士) 3,000円 夜勤手当(特養) 1回 7,000円 ※月4~5回程度 当直手当(養護) 1回 6,200円 ※月4~5回程度 通勤手当 全額支給(配属施設から半径2km以上が条件) 扶養手当 4,500円~10,000円 住宅手当 12,000円(単身者世帯主)~15,000円(世帯主で扶養家族がいる場合に支給) その他手当 2,100円 |
賞与 | 年2回(平均 年間4.3カ月分) ※処遇改善加算を含む |
休日・休暇 |
年間休日120日以上 その他有給休暇、特別有給休暇(慶弔等)あり |
待遇・福利厚生・社内制度 |
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労働災害保険 労働災害上乗せ保険(法人独自の保険) 一般財形貯蓄 住宅財形貯蓄 東京都社会福祉協議会従事者共済会(退職金共済制度) 福祉医療機構退職金制度 企業年金制度加入(自己負担無し、法人負担の年金上乗せ制度) |
勤務地 | 東京都葛飾区 |
勤務時間 |
【日勤】 8時45分~17時20分(45分休憩) その他、勤務施設により 早出・遅出・夜勤 有り (早出・遅出・夜勤の時間は施設による) 【 勤務時間例 】(特別養護老人ホームの場合) |
研修制度
OJT(施設内研修)とOff JT(施設外研修)を
上手に組み合わせ使い分ける事を目標にしております。
知識が必要となる職種であるため、
教育体制には力を注いでおります。
OJT(施設内研修)
原則、新人には全員「新人研修」として
施設内に外部講師を呼び、
マナー・モラル・社会人としての意識付けなどの研修を
5日間受講して頂きます。
その他は各仕事に直結した、実践に優れ、
今日学んで明日使える教育を日々行っております。
事業所によっては職場の最新の設備を使い教育を行います。
Off JT(施設外研修)
資格取得や資格取得に際して必要な研修などに、
それぞれ出向いて研修を受けて頂いております。
仕事において必要な研修であれば施設長の判断の下、
外部に出向いて講習・研修を受けることが可能です。